7周年を迎えて。
- meli-melo Kaoru Ballet
- 2019年7月5日
- 読了時間: 2分
7月、メリメロは7周年を迎えました。
そのアニバーサリーに浸る間もなく…
7月1日は7月25日に本番控える発表会の
照明合わせ,スタッフ下見のため、
都内に集まってドキドキの通し稽古でした。
みんな良い緊張感で挑めたのではと思います。
メリメロ1期生の多摩川組は
余裕も見えてまいりました。
身体で音を感じている踊り方や
アイコンタクトなどなど、
成長をたくさん感じました。
素敵な笑顔!とても良かったです。
続くメンバーは、ポアントでの舞台は初。
自身の課題に向かって努力している姿が見えてまいりました。
年齢も経験年数もそれぞれですが、
最年少ながらも自分の得意分野を自ら理解し伸び伸びと踊る子
ポアントのコントロールを研究しているなと感じられる子
新しい課題に向かって「こうかな?」と戸惑いながらも懸命に取り組む子。
正直なところ、まだ笑顔は見られません。
ですが、このそれぞれの一生懸命な眼差し,表情は
とても美しいです。
「笑顔」は人を温かい気持ちにしてくれるものだと思いますが
笑っている顔が良いのではなく、
その「心」が、温もりを与えてくれるのだということが、この、笑顔でなくとも素敵だと思わせてくれる表情からわかります。
普段から心をたくさん動かし、
踊りを心から楽しんで、
自然とあふれ出る笑顔を目標に…
そう申しつつもスタジオでは「自撮りに慣れているでしょ!」と煽ったり。
せっかくキメ顔を作ったならば
そこへ魂を吹き込むことで活かしましょう。
スタッフ様の魔法のおかげ様、
加工まで叶うと思います☆
想像しただけでワクワクしますね。
同じデザインの衣裳を纏いながらも、
ひとりひとりに役柄があるかのように
自分らしさを最大限に発揮させ
心から楽しんで舞ってほしいなと願います。
今回出演しないメンバー
違う立場から参加していることと同じなので、
この経験も必ず役に立つと思います。
8年目も、
それぞれの個性がキラキラ輝く
meli-melo Kaoru Ballet を創って行きます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

※画像は7/4横須賀Aクラス中に窓から見えた花火です。